先週が天候不良だったため、本日行ってきました。
場所は冬の定番のあそこです。
最近ホウボウが好調との情報を聞いていたので期待しながら現地到着。
先月来た時と違って風もなく絶好のカヤック日和ですw
さっさか準備して早速出船!!
ホウボウポイントまで漕いでる間、魚探を見てましたがなんだか静かな海です。
先月はあんなに賑やかだった根も、ベイト居ないみたいです(汗
ホントに好調なのか!?!?という不安を感じつつポイント到着。
開始して3投目でいきなりヒット!!と思ったらバラし!!
なんだかいい感じじゃんw
その後もガンガン投げてガンガンしゃくると来ました!!
>ホウボウ様
あけましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
まあまあサイズの今年初ホウボウですw
こりゃあ今日は爆発しちゃうか??
なんて淡い期待をしつつ次を落とすとアタる!アタる!!
魚屋さんサイズを2匹追加です!!
その後は船べりでのバラし3連発!!
(針が鈍ってましたΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ)
カブラが調子いいという話を聞いていたのでカブラに変えて再びチャレンジ。
くるくるくるくるくるくる・・・・・ぐううううう!!!!
って、かなり引きます!!間違いなく本日一番のサイズ!キタ━(゚∀゚)━!!
さっきまでパラしてばかりだったのでドキドキしながらのファイトですw
いいところに刺さっていたので安心して取り込めました。
これでストリンガーのホウボウコーラス隊もカルテットになりましたw
若干うるさいんですけど(´∀`)
その後は甘鯛好調の話も聞いていたので試してみたのですがイマイチ。
ホウボウポイントに再チャレンジしてもやっぱりイマイチ。
帰り支度をして駐車場を出ようとしたら見慣れた車が??
今日の南伊豆で、らしくない結果だったcatfishさんでしたw
二人で飯食って帰りました。
次回はみんなで行きたいですね。
一人だと話し相手もいなくて眠くなる・・・・w
補足:もちろんカメラは釣れませんでした(ノД`)シクシク